アメリカで駐在員をしているAmeshou父です。
ビーズクッション気持ちいいですよね。我が家でも大活躍です。特に駐在員家庭にビーズクッションはおすすめ。外国に永住するわけではない場合、帰国時の引っ越しを考えると、高価なソファセットの購入は二の足を踏んでしまいます。その点ビーズクッションはお値段がお手頃だし、アパートでも一軒家でもどんな部屋のサイズにもフィットするお手軽さがあります。
ビーズクッションといえばヨギボー(Yogibo)ですね。座り心地最高です。体を包み込んでくれるので安心感があります。読書にテレビ、さらにはお昼寝までどんな状況にもその快適さを発揮してくれます。
さて、そんなヨギボーの最高の状態をキープする方法をご存知でしょうか?答えはヨギボーの中のビーズをパンパンにしておくことです。ヨギボーのサイトでは補充用のビーズ(Refill Beads)を売っています。これを買って追加すると新品のときのような座り心地が復活します。
我が家は初めてのビーズ補充のときに補充ビーズをひっくり返してしまい、ヨギボーがパンパンに復活しないだけでなく掃除にかなり時間がかかったという苦い経験があります。
補充ビーズを購入すると、ビーズ補充のお助けグッズとしてメガホンと呼ばれる筒が付いてきますが、このメガホン・実は使いにくい・・・。この記事では、4個のヨギボーを持っている我が家が行き着いた簡単なビーズの補充方法を紹介したいと思います。
ヨギボーの補充ビーズのオススメの入れ方ってあるの?
あります!用意するのは紙コップとテープ、ハサミだけ!
必要なもの:紙コップとテープ、ハサミ
必要なものは紙コップとテープ、ハサミだけ。もちろん補充用のビーズの購入をお忘れなく。
補充の準備:
まずは紙コップの底を切り抜きます。
紙コップでなくても筒状のものであればなんでもOK。続いて補充用のビーズの袋の角を切り取ります。
【重要!】カップがちょうど入るぐらいの大きさとなるように切り取りましょう!!!
そして紙コップを補充用ビーズの袋の角に挿したらテープでしっかり止めましょう。これで準備完了です!
補充ビーズのおまけでもらえるメガホンとの大きな違いは、ビーズが横から漏れないこと!これがとっても重要です!!!
いざ補充開始!
ここまでできたらもう成功は約束されたようなもの。ヨギボーのインナーカバーを開けてカップをしっかりと差し込みます。補充ビーズの袋を持ち上がれば勢いよくビーズが補充されていきます。
どのくらい入れたらいいの?→限界まで入れましょう!
補充用ビーズはインナーバッグに入れられる限界まで入れるのが我が家が行き着いた正解です。とにかくインナーバッグをパンパンにするまでビーズを補充しましょう。これまでの経験で、入れる量が少なすぎて後悔したことはありますが、インナーバッグをパンパンにしたときはいつも大満足です。
余ったビーズは?
余ったビーズはもちろん取っておきましょう。我が家の場合はカップに蓋をして、カップをつけたまま押入れにしまいます。もちろんカップを外してもいいですね。
まとめ
この記事では、4個のヨギボーを持っている我が家が行き着いた簡単なビーズの補充方法を紹介しました。紙コップとテープ、ハサミだけで見違えるように簡単にヨギボーのビーズを補充することができます。たったのこれだけで、こぼれたビーズを掃除する悲しい気持ちから開放されますよ!
快適なヨギボーライフを楽しみましょう!
コメント