
Weee!のチップってアメリカ人はいくらぐらい渡してるの?正解は?

Weee!のチップの額に正解はありません(断言)!みんなバラバラです・・・。我が家のチップはWeee!のデフォルトの金額である5ドル。Weee!の初期設定のままってのが我が家の方針です。
こんにちは。アメリカ駐妻しているAmeshou母です。
日本人である我々がアメリカ生活でするうえで、とっても分かりにくいのがチップの文化。アメリカ人でさえも不透明さを感じており、たびたび議論になります。
今回はアジア系オンラインスーパー・Weee!のチップをいくら払うべきなのかを考察してみたいと思います。アメリカ人がWeee!にどのぐらいチップを払っているのかを匿名掲示板のredditで調べてみました。redditは比較的お行儀のよい匿名掲示板でアメリカ人の本音を垣間見ることができます。
・・・ここでちょっと困ったことに、Weee!のチップに特化したスレッドはありません。
というわけで、今回は少し調べる枠を広げ、オンラインスーパーで配達を頼んだときにどれぐらいチップを渡しているのかをredditで調べてみました。
結果を言うと、これといった正解はないようです。レストランのチップとは大違いですね。以下にオンラインスーパー利用者の意見とドライバーの経験両方を紹介していきます。
ちなみに我が家は購入金額にかかわらず、Weee!のデフォルトの設定となっている5ドルのチップを払っています。
おまけ:Weee!の20ドル割引クーポンです。使ってもらえるとブログ更新の励みになります。
お客さんの意見→とにかくさまざま
3種類のオンラインスーパーのチップをredditの掲示板で調べてみましたが、お客さん側の掲示板からはどの程度の金額・割合が多数派かというのは推し量れませんでした。購入金額のパーセントできめる人もいれば、固定額も人もいます。チップ0という人も多数でした。
では具体的な声はこちら。
まずはこちら。生鮮食品を配達してくれるAmazon Freshに関するスレッドから。
Tip whatever you feel comfortable with tipping (チップは自分が快く支払える額!)
これには納得。本来のチップはこうあるべきですよね。とはいえ日本人としては何かしらの基準はほしいもの。
続いてこちらは大型店舗を展開するスーパーマーケットチェーンのStop&Shopの宅配に関するスレッドとお買い物依頼アプリ・Instacartのスレッドから。
Stop&Shopのスレッドではパーセンテージではなく、一回5ドルや10ドルって意見がありました。単純にパーセンテージだと、軽くて高級なものを運ぶ楽なドライバーさんにたっぷりチップを支払うことになるから納得いかないですよね。どうせなら水や牛乳などの重いものを運んだドライバーさんに多くのチップが渡ってほしい。
Instacartのチップの初期設定である5%に異を唱える人もちらほら。もっと支払うべきという意見もありますね。
The default is 5% which is honestly not enough (中略)15-20% always makes you an excellent tipper. (Instacartのデフォルトの5%は正直不十分。15〜20%払えば素晴らしい!)
もちろん、上記の意見に加え、「まったく払いません!」という意見も多数。
ドライバーさんの実際の経験は?→貰わないことが多い
続いてはドライバーさんたちが実際にいくらチップを貰っているのかを報告し合うスレッドから。
まずは冒頭のスレ主から。5件ほど配達に回ってチップは0。
How often do you get $0 tips on amazon fresh deliveries? I delivered to five homes and surprised to get no tips. (Amazon Freshの配達でどれくらいの頻度でチップ0?驚いたことに俺は5件配達してチップなしだよ!)
次の人は8件ほど配達して5ドル。毎回5ドル貰ったわけではなく、総額で5ドルです。ほとんどの家はチップを渡してなさそうですね。
I got $5 for 8 houses the other day.
続いてこちらはWhole Foods Markteの配達員。平均で6〜8ドルもらっているとのこと。Whole Foods Marketは高級スーパーマーケットなので、依頼者が裕福なのかもしれませんね。
I have consistently gotten $6-$8 in tips on average for Whole Foods deliveries over the past two years.
他にもほとんどチップがもらえないといった意見がちらほら。このスレッド見る限り、ドライバーさんに絶対チップを払うというわけではなさそうですね。
我が家のWeee!のチップはいくら?
参考までに、我が家のケースを紹介。我が家は5ドルのチップ。なぜならWeee!のデフォルトの設定が5ドルだからという単純な理由。だいたい一回の注文で総額100ドルなので5%のチップです。
まとめ
この記事ではアジア系オンラインスーパー・Weee!のチップをいくら払うべきなのかを考察しました。チップの額に正解はないってのが分かりました。あえて言うなら「Tip whatever you feel comfortable with tipping(チップは自分が快く支払える額)」ですね。
コメント