駐在

海外情報(両親より)

【節約】駐妻的クレジットカードの作り方:銀行口座開設編【ライフハック】

この記事では駐妻がアメリカで個人名義のクレジットカードを取得するまでの道のりの途中経過を共有しました。銀行口座を無事に夫婦の共通口座へとバージョンアップしたので念願のクレジットカード取得に向け一歩前進です。いつの日か駐妻は自分名義のクレジットカードを持つことができるのか?
小学校生活

【駐在】アメリカ小学生の習い事事情【費用は?】【日本との違いは?】

この記事では我が家の周りのアメリカの習い事事情を紹介しました。ざっくり言って、習い事の費用は日本の2倍〜といった感じです。アメリカでの習い事には親の送迎が必須。季節ごとにことなるスポーツを楽しめるのはアメリカならではですかね。途中でやめたり再開したりが気楽にできるのもアメリカらしいですね。
海外情報(両親より)

【節約】駐妻的FIREへの道:家計簿アプリはEmpowerで決まり!

この記事ではアメリカ版家計簿管理アプリのEmpowerを紹介しました。クレジットカードの利用額、銀行口座や証券口座の残高を一括で閲覧することができます。さらに何にいくら使ったかを自動で分類してくれるので家計の消費傾向を把握するのに便利!アメリカの家計簿アプリはEmpowerで決まり!
小学校生活

【シャペロン】小学生と一緒に回るアメリカ版大人の社会科見学【付き添い】

この記事では、小学生と一緒に回るアメリカ版大人の社会科見学を紹介しました。ボランティアのシャペロンとして子どもの社会科見学のお世話を引き受けましたが、とても楽しい経験となりました。機会があればぜひとも皆さんにも体験してみてもらいたい!英語力なくてもなんとかなりますよ!!!
海外情報(両親より)

【TVer】アメリカで日本のテレビを見る方法【NordVPN】【クーポン有り】

テレビ
海外情報(両親より)

【節約】アメリカでオイル交換するならどこ?【Valvoline】

この記事ではアメリカでのオイル交換や車のメンテナンスにオススメの”Valvoline Instant Oil Change”を紹介しました。我が家は長年このチェーン店を利用していますが大満足です。予約不要、丁寧なサービス、親切な料金設定、などなどメリット盛りだくさんです。
海外情報(両親より)

【アメリカ生活】Weee!のチップの考察【20ドルクーポンあり】【reddit】

この記事ではアジア系オンラインスーパー・Weee!のチップをいくら払うべきなのかを考察しました。チップの額に正解はないってのが分かりました。あえて言うなら「Tip whatever you feel comfortable with tipping(チップは自分が快く支払える額)」ですね。
海外情報(両親より)

【アメリカ格安SIM】telloのeSIM変更手続き【スマホ機種変】【スクショ付き】【MNP】

この記事ではスマホを機種変更したときに必要なtello mobileのeSIMの再設定方法をスクリーンショット付きで紹介しました。準備するものはPCと新しいiPhoneだけ。すべてオンラインで完結!アクティベーションまでにかかった時間はせいぜい10分。簡単にできました。
海外情報(両親より)

【意外に簡単】アメリカでiPhoneを下取りに出してみた【Amazon】【節約】

この記事では実際にiPhoneをAmazonの下取り/買い取りに出した経験をスクリーンショット付きで紹介しました。必要な時間は5分!質問はとってもシンプル・送付も手間なし!思ったよりもずっとずっと簡単なので、iPhoneの買い替えを検討されている方はぜひともお試しあれ。
海外情報(両親より)

【緊急対応】アメリカでのコンタクトレンズの作り方【ネットで完結】【2024版】

今回はアメリカでの使い捨てコンタクトレンズの作り方を紹介しました。私がいつも利用しているのはオンラインでコンタクトレンズを購入することができる1-800 Contactsです。英語力不要で意外に簡単に注文できます。眼科に足を運ぶことなくコンタクトレンズを購入できますよ!