海外情報(両親より)

【時差に注意】アメリカのサマータイム【Daylight Saving Time】

この記事ではアメリカのDaylight Saving Timeを紹介しました。日本ではサマータイムとも呼ばれますね。アメリカでは3月の第2日曜の午前2時に始まり、11月の第1日曜の午前2時に終わります。デジタル機器は自動的に切り替わるので気付かない人もいます。
小学校生活

【シャペロン】小学生と一緒に回るアメリカ版大人の社会科見学【付き添い】

この記事では、小学生と一緒に回るアメリカ版大人の社会科見学を紹介しました。ボランティアのシャペロンとして子どもの社会科見学のお世話を引き受けましたが、とても楽しい経験となりました。機会があればぜひとも皆さんにも体験してみてもらいたい!英語力なくてもなんとかなりますよ!!!
海外情報(両親より)

【2024年】トレーダージョーズの新作エコバッグ!【4色ミニトート】【期間限定?】

この記事では2024年春のトレジョの新作エコバッグをレビューしました。2024年のトレーダージョーズ新作は赤・紺・緑・黄色の4色の可愛いミニキャンバストートバッグです。ちょっとしたお買い物にぴったりのサイズ感。1個3ドル以下で買えちゃいます。売り切れる前に手に入れちゃいましょう!
英語・英検

【小学生より】私が読んだ本6冊:【2024年2月】【Because of Mr. Terrept】

2月は英語の本を4冊、日本語の本を2冊読みました。全部の本の詳しい感想をこの記事に書きました。一番のオススメはRob Buyeaさんが書いたRealistic Fictionの「Because of Mr. Terupt」です。とにかく面白かった!5つ星では足りないくらいです。
海外情報(両親より)

【TVer】アメリカで日本のテレビを見る方法【NordVPN】【クーポン有り】

テレビ
海外情報(両親より)

【節約】アメリカでオイル交換するならどこ?【Valvoline】

この記事ではアメリカでのオイル交換や車のメンテナンスにオススメの”Valvoline Instant Oil Change”を紹介しました。我が家は長年このチェーン店を利用していますが大満足です。予約不要、丁寧なサービス、親切な料金設定、などなどメリット盛りだくさんです。
海外情報(両親より)

【アメリカ生活】Weee!のチップの考察【20ドルクーポンあり】【reddit】

この記事ではアジア系オンラインスーパー・Weee!のチップをいくら払うべきなのかを考察しました。チップの額に正解はないってのが分かりました。あえて言うなら「Tip whatever you feel comfortable with tipping(チップは自分が快く支払える額)」ですね。
海外情報(両親より)

【アメリカ格安SIM】telloのeSIM変更手続き【スマホ機種変】【スクショ付き】【MNP】

この記事ではスマホを機種変更したときに必要なtello mobileのeSIMの再設定方法をスクリーンショット付きで紹介しました。準備するものはPCと新しいiPhoneだけ。すべてオンラインで完結!アクティベーションまでにかかった時間はせいぜい10分。簡単にできました。
海外情報(両親より)

【意外に簡単】アメリカでiPhoneを下取りに出してみた【Amazon】【節約】

この記事では実際にiPhoneをAmazonの下取り/買い取りに出した経験をスクリーンショット付きで紹介しました。必要な時間は5分!質問はとってもシンプル・送付も手間なし!思ったよりもずっとずっと簡単なので、iPhoneの買い替えを検討されている方はぜひともお試しあれ。
海外情報(両親より)

【緊急対応】アメリカでのコンタクトレンズの作り方【ネットで完結】【2024版】

今回はアメリカでの使い捨てコンタクトレンズの作り方を紹介しました。私がいつも利用しているのはオンラインでコンタクトレンズを購入することができる1-800 Contactsです。英語力不要で意外に簡単に注文できます。眼科に足を運ぶことなくコンタクトレンズを購入できますよ!