海外情報(両親より)

海外情報(両親より)

【アメリカの卵の値段は?】食料品価格調査2023年4月:トレジョ【インフレ】

この記事では2023年4月時点でのアメリカの卵、鶏胸肉、牛乳の価格を紹介しました。価格調査を行ったトレーダージョーズではありがたいことに昨年秋から価格据え置きでした。アメリカのインフレがまだまだ進んでいるとのニュースがありますので、今後の価格動向に要注目です!
旅行・イベント

【アメリカ子連れ旅行】ワシントンDC 幼稚園児&小学生と行くならここ!!

今回は子供と回るワシントンDCを紹介しました。博物館って幼稚園児には退屈かなと思いましたが、行ってみると楽しくて思い出に残る場所ばかりでした。また大きくなったら行ってみると、違う視点から見られるかなとも思いました。学校で習ったこともあるものや、興味あるものがたくさん見ることができて大満足の様子でした。
海外情報(両親より)

【実例!】インターの幼稚園に行くと使える英語は身につくの?【英語教育】

この記事ではインターナショナルプリスクールを卒業した時点での英語力の一例を示しました。ちょっとシャイな男の子でもアメリカの現地の小学校でとくに問題なく周りのお友達と話したり、学校の先生の言うことを理解できているような英語力が身につきます。また日本語でも英語でもどちらでも違和感なくテレビが見れるようになります。
海外情報(両親より)

【アメリカ式ダイエットレシピ】食べて痩せる!鮭の地中海グリル【DASH】

健康的においしく食べて痩せたいならDASHダイエットがおすすめ。今回紹介した鮭の地中海グリルはオーブンにお任せなので簡単!もちろん美味しくて健康にもいいですよ!さらにはワインのおつまみにもぴったりです。食べて痩せるダイエットをぜひともお試しあれ!
海外情報(両親より)

【ホームベーカリー不要】簡単にできるお菓子&パン【生パン生地】

今回紹介するのは"Refrigerated Dough"(冷蔵パン生地)。我が家の常備品です。ホームベーカリーがなくても自宅で焼き立てパンが楽しめます!時間がない方にもおすすめのパン・お菓子キットです。だいたいどこのアメリカのスーパーでも買えます。お試しあれ。
小学校生活

【アメリカ小学校イベント】バレンタインでもらったギフトは?先生からも?ホワイトデーは?

こんにちは。アメリカで駐妻をしているAmeshou母です。アメリカでの子育てや料理などを紹介しています。前回はアメリカの小学校のイベント「バレンタインデーに持っていく」を紹介しました。今回は実際にバレンタインデーで子供たち達が持っていったギ...
海外情報(両親より)

【おやつ&ポットラック】手作りミニソーセージパン【アメリカ簡単パンレシピ】

このミニソーセージパンレシピは日本のポンパドールのミニソーセージパンを思い出す美味しいレシピです。アメリカの現地校のお友達にも大好評のレシピです。プレイデートの時にテーブルに置いておくとあっという間になくなります。ポットラックにも朝ごはんにもオススメです!
海外情報(両親より)

【弁当派?】アメリカ小学校のお弁当は?トレジョ簡単おかず紹介【給食派?】

意外とトレジョの冷凍食品は日本風にアレンジしてあり、お弁当にも使いやすいです。ミートボール、焼売、マンダリンオレンジチキン、コーンドッグ(アメリカンドッグ)がおすすめ!アメリカ小学校のランチタイムは移動を含めても30分程度なので、簡単に早く食べられる方がいいですよ。
海外情報(両親より)

【2023年春】トレーダージョーズの新作エコバッグ【オイルサーディン缶】

今回はトレーダージョーズの2023年の新作のエコバッグを紹介しました。海の爽やかな青色を基調に、真ん中にはドーンとオイルサーディン缶が描かれています。そしてオイルサーディンを用いた数々の料理とレシピはちょっとおしゃれな感じですね。こちらのエコバッグもお土産にぴったり!
海外情報(両親より)

【朝ごはん&おやつ】アメリカで作る美味しいロールパンレシピ【材料はトレジョ】

私がアメリカで試行錯誤の末にたどり着いた美味しいロールパンを紹介しました。シンプルな朝ごはんにも、ちょっと贅沢な朝ごはんにもぴったりです。さらにドライフルーツを入れたアレンジレシピならおやつにも。朝ごはんもおやつも家族に大ウケです。アレンジレシピも含め材料は全部トレジョで揃うところもおすすめポイントです。