海外情報(両親より)

海外情報(両親より)

【低温調理】アメリカで卵かけご飯?【温泉卵】【TKG】

この記事ではアメリカで卵かけご飯を食べる方法として温泉卵を提案しました。低温調理器があればほんとに簡単に好きな固さの温泉卵ができちゃいます。しかも手間いらず!温泉卵は卵かけご飯だけでなく、ピザやパスタにも応用が効くので、アメリカでの料理のレパートリーがぐっと広がりますよ!
旅行・イベント

【アメリカ旅行】Uberのチップはおいくら?【現地の声】【 Reddit】

この記事ではUber利用時のチップに関し、アメリカ人がどのように考えているかの最新事情を紹介しました。匿名掲示板のRedditで調べたところ、ほとんどの人がウーバー利用時にチップを払わないし、ドライバーもチップに過度の期待はしていないようです。アメリカ旅行時の参考にしてください。
海外情報(両親より)

【アメリカ駐在員】クレジットカードはAmazonで決まり!【実体験レビュー】

この記事では我が家が体験したAmazon Prime Visaカードの申込み〜実際使ってみての感想までを紹介しました。半年使ってみましたが大満足!なんでもっと早く作らなかったのかと後悔するレベルです。Amazon Prime Visaカードはほんとにオススメ!
旅行・イベント

【アメリカ旅行】びっくりするアメリカの高額医療費【保険は必要です!】

この記事では我々の実体験をもとに、アメリカの医療費を紹介しました。高いです!風邪や湿疹などの医療費が3万円超え!アメリカ旅行中に無保険で病院に行くとびっくりするような金額を治療費を支払うことになります。アメリカ旅行をするなら旅行保険に加入しておくことをオススメします!
海外情報(両親より)

【Tello Mobile】アメリカの格安SIM体験レビュー【10ドルクーポンあり】【アメリカ出張】

この記事ではアメリカの格安SIM・Tello Mobileを使ってみた感想を紹介しました。実際に乗り換えてみてまったく不自由を感じません。大手の通信キャリアと遜色ない通信速度でお値段は半額以下です。通話し放題・データ通信無制限でも月々25ドルですよ!割引クーポンもあります。ぜひお試しあれ!
海外情報(両親より)

【アメリカで推し活!】Patreonでアーティストを応援しよう!【体験レビュー】

この記事ではアメリカの推し活用のプラットフォーム・Patreonを紹介しました。Patreonはアーティスト・クリエイターを応援するクラウンドファンディングプラットフォームです。我が家もPatreonを使ってアーティスト・クリエイターを応援しています。リターンも楽しめますよ!
海外情報(両親より)

【献立案アリ】アメリカ手抜きホームパーティーのススメ【ときにはズボラで】

この記事ではアメリカでどのように手抜きホームパーティーを開催するかを紹介しました。とくに、極限まで手を抜いて簡単に開催するアイデアを紹介しました。ハムとチーズの盛り合わせやピザといった出来合いのメニューは手間いらず!片付けの手間は使い捨ての食器を上手に使って減らせますよ!
海外情報(両親より)

【税金】アメリカの消費税は0%?【FIREしたらお引っ越し?】

この記事ではアメリカの消費税について紹介しました。アメリカの消費税は州ごとに異なります。全米の平均で6.4%。ニューハンプシャー州、デラウェア州の、モンタナ州そしてオレゴン州はなんんと消費税が0%!羨ましいですね。もっとも消費税率の高い州がテネシー州の9.5%。こちらは日本の消費税と同程度です。
海外情報(両親より)

【アメリカで投資】駐在員はMainvest!【いつかはFIRE?】【クラファン】

この記事では小規模ビジネスに投資するプラットフォームMainvestを紹介しました。アメリカの駐在員・駐妻さんはぜひともアメリカのスモールビジネスに投資してみましょう!少額の投資でちょっとした話のネタになります。今度の自己紹介では「私は投資家です」と言えますよ!
海外情報(両親より)

【乾物】もらって嬉しい!駐在員家庭へのお土産【調味料】

この記事ではアメリカに住む駐在員家庭がもらって嬉しいお土産を紹介しました。駐在員家庭に訪問する予定の方は参考にしてください。駐在員家庭がもらって嬉しいのは、アメリカではなかなか買えないもの・買うとめちゃくちゃ高いもの。乾物・調味料・日本酒がおすすめのおみやげです。