小学校生活 【駐在】アメリカ小学生の習い事事情【費用は?】【日本との違いは?】 この記事では我が家の周りのアメリカの習い事事情を紹介しました。ざっくり言って、習い事の費用は日本の2倍〜といった感じです。アメリカでの習い事には親の送迎が必須。季節ごとにことなるスポーツを楽しめるのはアメリカならではですかね。途中でやめたり再開したりが気楽にできるのもアメリカらしいですね。 2024.04.19 小学校生活海外情報(両親より)
小学校生活 【アメリカ小学校のイベント】School Spirit Day この記事ではアメリカ小学校のSchool Spirit Dayの様子を紹介しました。学校名の入ったTシャツやスクールカラーの帽子をかぶって登校して、学校への愛校心や思い入れをみんなで共有する日です。学校名が入ったアイテムの売上は学校に寄付されるためファンドレイジングの側面もあります。 2024.04.16 小学校生活海外情報(両親より)
海外情報(両親より) 【節約】駐妻的FIREへの道:家計簿アプリはEmpowerで決まり! この記事ではアメリカ版家計簿管理アプリのEmpowerを紹介しました。クレジットカードの利用額、銀行口座や証券口座の残高を一括で閲覧することができます。さらに何にいくら使ったかを自動で分類してくれるので家計の消費傾向を把握するのに便利!アメリカの家計簿アプリはEmpowerで決まり! 2024.04.06 海外情報(両親より)
旅行・イベント 【Tello】アメリカ出張・旅行のSIMは?ポケットWi-Fiは?【クーポンあり】 この記事ではアメリカ旅行・アメリカ出張にTello Mobileがオススメな理由を紹介しました。契約期間の縛りなし、SIMカードの受け取り不要、通話し放題・データ使い放題なのに最大25ドルといいことづくし。Tello Mobileと契約しておけば、ポケットWi-Fiなしで問題なし。 2024.04.01 旅行・イベント海外情報(両親より)
小学校生活 【転送届け】日本への本帰国情報いろいろ・お見送り編【送別会ギフト】 この記事では本帰国するお友達家族をたくさん見送ってきた私の経験を共有しました。アメリカで苦楽を共にした友達家族を気持ちよく送り出してあげましょう!郵便物の転送先になるのはお手軽にできとっても有益なお手伝いの一つです。子どもたちがずっと繋がっていられるようにしてあげるのもお忘れなく! 2024.03.29 小学校生活海外情報(両親より)
旅行・イベント 【チップはおいくら?】レストラン・ホテル・ウーバー・Weee!のチップまとめ【アメリカ駐在】 この記事では過去にこのブログで紹介してきたレストラン、ホテル、ウーバー、Weee!のチップの記事をまとめました。ウェイター・ウェイトレスさんがいるレストランで18%以上のチップを支払いますが、それ以外(ホテル、ウーバー、オンライスーパー)は明確なルールはないようです。 2024.03.23 旅行・イベント海外情報(両親より)
海外情報(両親より) 【時差に注意】アメリカのサマータイム【Daylight Saving Time】 この記事ではアメリカのDaylight Saving Timeを紹介しました。日本ではサマータイムとも呼ばれますね。アメリカでは3月の第2日曜の午前2時に始まり、11月の第1日曜の午前2時に終わります。デジタル機器は自動的に切り替わるので気付かない人もいます。 2024.03.17 海外情報(両親より)
小学校生活 【シャペロン】小学生と一緒に回るアメリカ版大人の社会科見学【付き添い】 この記事では、小学生と一緒に回るアメリカ版大人の社会科見学を紹介しました。ボランティアのシャペロンとして子どもの社会科見学のお世話を引き受けましたが、とても楽しい経験となりました。機会があればぜひとも皆さんにも体験してみてもらいたい!英語力なくてもなんとかなりますよ!!! 2024.03.09 小学校生活旅行・イベント海外情報(両親より)
海外情報(両親より) 【2024年】トレーダージョーズの新作エコバッグ!【4色ミニトート】【期間限定?】 この記事では2024年春のトレジョの新作エコバッグをレビューしました。2024年のトレーダージョーズ新作は赤・紺・緑・黄色の4色の可愛いミニキャンバストートバッグです。ちょっとしたお買い物にぴったりのサイズ感。1個3ドル以下で買えちゃいます。売り切れる前に手に入れちゃいましょう! 2024.03.03 海外情報(両親より)