小学校生活 【Pajama Day】アメリカのちょっと変わった登校日:パジャマデー この記事ではアメリカの小学校で人気のイベント、パジャマデーを紹介しました。パジャマデーは名前の通り、子どもたちはパジャマ姿で学校に行き、パジャマのまま一日を過ごして帰ってくる特別な日です。もしパジャマデーに参加する機会があったら遠慮することなくパジャマで子ども送り出しましょう!きっといい思い出になりますよ。 2023.05.27 小学校生活
英語・英検 【小学生より】私が読んだ英語の本【2023年4月】 この記事では私が4月に読んだ英語の本を紹介します。「Death Note」、「Case closed」、「Circue du freak (book 1&2)」を今月読みました。どの本も面白いのでぜひとも読んでみてください。とくにホラーが好きな人にオススメです。 2023.05.16 英語・英検読書
海外情報(両親より) 【Netflixで英語】ネットフリックスおすすめの教育番組3つ【幼児教育】 この記事では幼稚園〜小学校低学年が楽しめて、さらに英語の勉強ができるネットフリックスのオススメ番組を紹介しました。どの番組も子どもたちが夢中になって見ること間違いなしです。英語だけでなく、理科や算数が学べて、子供の「なぜ?」に答えてくれますよ!大人も楽しめるので子供と一緒に見ましょう! 2023.05.12 海外情報(両親より)英語・英検
海外情報(両親より) 【アメリカ料理】フライドポテトを5倍楽しむ!【ディップソース】 この記事ではお家で簡単に試せるフライドポテトをもっと楽しむためのディップソースを紹介しました。どれも手間いらずです!フライドポテトを5倍楽しみましょう!子連れのお客さんが来たときのおもてなし料理にもぴったりです。大人にも子どもにも大ウケですよ! 2023.05.01 海外情報(両親より)
海外情報(両親より) 【皮も餡も手作り】アメリカで楽しむ手作り肉まん。【材料はトレジョ】 今回はうちの子どもやお友達みんなが大好きな手作り肉まんのレシピを紹介しました。皮も餡も実は意外と簡単に作れちゃいます。しかも材料はトレーダージョーズでほとんど手に入ります。アメリカで温かい肉まんが恋しくなったらぜひとも手作りに挑戦してみてください!! 2023.04.23 海外情報(両親より)
旅行・イベント 【アメリカ子連れ旅行】グランドキャニオン国立公園【見どころ紹介】 グランドキャニオンはとにかく一度は行くべし!我が家はアリゾナ州フェニックスからグランドキャニオン→ホースシューベント→アンテロープキャニオン→セドナとぐるりと回るツアーで4泊5日で楽しみました。これは自信を持ってオススメできるコースと日程です。 2023.04.17 旅行・イベント
海外情報(両親より) 【ポーターハウス】完璧な焼き加減のステーキを楽しむ!【低温調理】 今回は自宅で焼いたポーターハウスステーキの焼き具合を紹介しました。低温調理器を使えば中まできちんと火が通った完璧なミディアムの焼き具合のポーターハウスステーキを楽しむことができます。フィレとサーロインを同時に味わう贅沢をぜひとも自宅で楽しみましょう。 2023.04.14 海外情報(両親より)
小学校生活 【一時帰国】日本の小学校にアメリカ小学生が体験入学をしてみた【実体験】 この記事では一時帰国で体験した日本の小学校体験を紹介したいと思います。住んでいる地域、教育委員会、学校によってかなり違いがあるみたいですが、我が家が体験した小学校体験を残したいと思います。1週間の体験入学でしたが、最後はクラスのお友達から寄せ書きまでもらい、とても充実した体験入学でした。 2023.04.02 小学校生活海外情報(両親より)
海外情報(両親より) 【アメリカの卵の値段は?】食料品価格調査2023年4月:トレジョ【インフレ】 この記事では2023年4月時点でのアメリカの卵、鶏胸肉、牛乳の価格を紹介しました。価格調査を行ったトレーダージョーズではありがたいことに昨年秋から価格据え置きでした。アメリカのインフレがまだまだ進んでいるとのニュースがありますので、今後の価格動向に要注目です! 2023.04.02 海外情報(両親より)
旅行・イベント 【アメリカ子連れ旅行】ワシントンDC 幼稚園児&小学生と行くならここ!! 今回は子供と回るワシントンDCを紹介しました。博物館って幼稚園児には退屈かなと思いましたが、行ってみると楽しくて思い出に残る場所ばかりでした。また大きくなったら行ってみると、違う視点から見られるかなとも思いました。学校で習ったこともあるものや、興味あるものがたくさん見ることができて大満足の様子でした。 2023.03.24 旅行・イベント海外情報(両親より)